【出発・まるは食堂・師崎・そしてトリスタ到着】
「じゃああきあきさん先頭お願いね」 爽やかな秋晴れのような微笑みと、絶対譲らないという確固たる意志を兼ね備えたようなブッタさんの 「お願いね♪」 から知多半島へ向けてツーリングが始まりました。 しかしさすがはあきあきさん。
知っている道までは地元民のブッタさん先頭で出発です。 一人黙々と走っていることが多いので気がつかなかったんだけど、
え?!
何事かと横を見るとSIN@さんがなにやら私に言っている! あああああ こ これが、これが前方でも行われているライダーの語らいですか!!
聞こえませんという私の声が聞こえないSIN@さん。
「何しに来たの」だとォ!!??
お互いフルフェイス同士だから口の動きも読めないし、誰ですか。眼は口ほどに物を言うとかロマンチックなことを言ったのは‥!
なんとあきあきさんのタンデムシートにオヤジさんが‥!!
「気づいた!!そうだ!!またタンデムして!!!」 という心の叫び。
あれは幻のタンデムとなりましたが、SIN@さんの飛び上がる姿を見れました(笑) そして、「汚れるよ」 と、ヒラヒラしているシートバッグの紐をよっこんさんにからめてもらってスッキリ!
セントレア、一度しか行ったことありません。 ここで、後ろを走ってくれていたオヤジさんとよっこんさん、 「私はあまり気になりません」 ぞくっ ああ‥来たよ来たよバッサリと切り捨てるソフトS来たよ‥! しかもシートバッグがグラグラなのを指摘。 私は見ました。
無事飛行機も見れ、バイクも並び、私のバッグもすごくグラグラからちょっとグラグラになり、いざ知多半島へ!
それは地図上でも確認できる日本の端っこスポット。 走り始めて右側は海! ぶーんぶーん。 これは間違いなく天気がよければ素敵コースにちがいない。 ブッタさん 「このまま行っちゃってもいいですか」 いいともー!!(心の声) 私にできたのはメットの内側での中途半端な微笑みと、あやしいオッケーサインのみでした。
つ、疲れてるのか‥!!??
こうなってしまってはカッパを着るという手間すらも惜しい。 行こう!
結構な混雑っぷりです。
わー!バッサリ!バッサリ切り捨てソフトS再びドキーッ
上あごから血が出ました。 弁慶にとってのむこうずね。 ものすごく弱い‥! お陰さまでエビのサクサクの衣で、上あごの薄皮が大変な事になりつつも
そうだ! 投げてみてください、とお願いすると ありがとう、その心意気無駄にはしません! カメラを構え、さあどうぞ!!
ああああ‥ こ、こんなはずでは‥! 軽快なバックステップ。詰められる間合い。
端っこを経験して、胸に吹き荒れる爽快な潮風‥。
な、はず! おかしいなあ 距離的にはもっと走れるのに‥。 途中コンビニで休憩です。 お酒は大惨事と共に、これが私の限界か‥というのを知りましたが、 休憩をはさんで出発です。 よ、よーし!! トリスタまでもってくれればそれでいい‥!!
灰になりました。
∴ この記事にコメントする
● 無題
灰になったのかーwww
まぁ、たしかにトリスタで完全に燃え尽きたオーラが出てましたけども、なんとか楽しんでいただけたようでよかったです(〃 ̄ー ̄〃) なんか朝の疲れやら雨に降られたりエビフライにやられたり、大分体がボロボロになったようですが、弱音を全くはかないオオイさんに、みんな心打たれてましたよ←何の集まりかよく分かりませんが(笑) いやーオオイさんのブログに登場できてテンション上がってます(・∀・)ニヤニヤ ● 几帳面な、、、
オヤジですので、コメントでもタンデムしちゃいますっ!
下道で遥々と名古屋にやってきて、それから皆さんとのツー、そりゃ疲れますよね。 その「ど根性」に金メダルを差し上げます♪ (気持ちだけだから次回会った時に要求しちゃダメよ) 早く高速に慣れましょうね、これが出来るとワープでき、銀河の向こうもへっちゃらで行けますよん。 ● 無題
まだ早い!
灰になるにはまだ早い! なんてね。 本当に私なんかと比べると100km以上余分に 走っているわけですから、疲れますよね~。 あきあきさんも書いてますが、まったく弱音を言わない所が すばらしいなぁと。こっそり感心していましたよ~。 ● 無題
知多半島といえば、えびせんですよね。
とってもおいしいです。 ただくろこの小さい頃の思い出は 一匹丸ごとプレスされたたこせんべいの方が インパクトが残ってます。 どこで買ったものかが分からないのが、 今は定かでないのが、悔しい。 ● コメントありがとうございました♪
●あきあきさん
もはや、視界にトリスタが入った瞬間が、私が本日2度目のゴールテープを切った瞬間でした。 灰になりましたよー おかげでもう、トリスタでの出来事が夢の中の出来事のようでございます(=v=)ぽわーん とても楽しかったですよ! 一人だったら苦行でしたが、すごくすごく楽しかったです! ありがとうございました! 弱音は一人になってから吐きました笑 一向を引き連れトップを走り続け、挙句の果てにはデジカメも怪しくなり、ボロボロになったのはあきあきさんも一緒ですね(=v=)ニヤリ ●川向こうオヤジさん タンデム再び‥!!! ナイスタイミングですヽ(^▽^)丿 くー でも距離的には伊勢志摩ツーの時は今回の逆で、みなさんめちゃくちゃ元気で伊勢志摩走ったというのに‥、それを思うと申し訳なかったです>< でもオヤジさんから金メダルいただけたので! じ、人生初金メダル取ったどー!! 線の乗り換えのない高速ならいけるんですけど‥(T▽T) 次回愛知へ行く時は高速の乗り換えも調べて高速で突入したいなあと考えています! ぎ、銀河の向こう‥!なるほど、オヤジさんもワープして関東入りしてしまうわけですね(=v=)ムフフ ●ブッタさん す スポ根!? なんというスポ根!!!(笑) けどトリスタでのブッタさんの「大丈夫?」は子守唄のように眠りへと私をいざないましたよ‥(笑) みなさんと走っているときは、疲れていたはいたけど、辛くはなかったですよー! 良い具合にハイに(あれでも)なっていたので、心はお元気お元気でした♪♪ 次回は疲れ具合も計算して挑みたいと思います! ブッタさん、マウンテンだ!(^◇^)ワッホーイ! ●くろこさん えびせん‥!! それを、おひるの時に小耳に挟みました‥! あいにく知多半島を観光することはなかったのですが、ああー えびせんか‥ おいしそう! どこのえびせんが美味しいのか食べ歩いておなか一杯になってウロウロ‥ いいな(=v=)ニヤニヤニヤニヤ‥ 私がまた知多半島を走るときは、その幻のエビ一匹丸ごとプレスを探してきたいと思います!(^◇^) え、海老一匹‥ それは本当にエビだけですか?それとも丸いおせんべいの中心にエビが一匹乗ってるのかな‥ なんにせよえびせんにはそんなに詳しくないですが、あの口の中の水分を持ってかれながら食べるえびせん‥ 好きです! 次は知多半島名物も楽しみたいですね♪♪ ● ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!
まさかの(中)!!!
まだまだ楽しめるのね(*´д`*)ハァハァ コメントしたいとこ満載で困るヾ(・∀・。)ノダ-!! 灰になったことといい、こ・これは、オオイさんのMっ気を満足させるツーだったのかぁ~(□。□-) フムフム ● 無題
朝早くから慣れない道を・・・
生憎の天気・・・ ヘバッて当たり前ですよ!! お疲れ様 ![]() 帰りのコンビニ休憩。 あっしの手首もかなりきていたので意思表示したんですわ♪ 楽しく行くにはそれも大事だしね。 まぁ、確かにメットをとったオオイさんの疲れた顔は ホンマ限界寸前って感じでしたが・・・ 高速が苦手・・・今度高速ループで経済的に練習しましょうか ![]() その前に三重遠征するんで接待よろしくです♪ ● あしたのジョーかっww
と、突っ込んでみるww
まさかの3部作ですか・・・・しかしよくここまで詳細に、しかもおもしろく書けるもんだ・・・ 改めて尊敬すます(`・ω・´) さて、後編に行くか・・・・・ あれ?目がかすむ・・・・ ● コメントありがとうございます
●たかさん
まさかの(中)でお送りしました(=v=) 本当は2回くらいが丁度いいのですが、なんせ最初が長くて‥それほどまでに1号線が好きなのか、と言うくらい 道中の話題の方が長くてすみません; な、なるほど!! 今回のツーリングは私のMっ気満足ツーだったわけですか‥! そうか‥振り返ってみれば到る所でSっぷりを感じました‥じーん。 わたしのMセンサーもまだまだですね! ●よっこんさん 道中いろいろ本当にありがとうございました! 最後までよっこんさんと一緒で心強かったです(^^) やー 自分ではまだ行ける!と思っていながらも、コンビニ休憩に立ち寄ったとき、バイクから降りてみたら想像以上につかれていたのは驚きました(^_^;) ご心配をおかけしまして‥ごめんなさい! 高速苦手ですね‥ あまり早いスピードで走るのが得意じゃないし、車も多いし、間違ってしまったら引き返せないというプレッシャーが苦手意識に拍車をかけております>< 高速ループ??そんなスポットがあるのですか?環状線みたいなかんじかな?くるくるまわっているなら走り放題ですね♪ お! 三重遠征いつでもどうぞヽ(^o^)丿 31日は楽しんできてくださいね♪ ●ジョシュ@東日本橋さん いつもコメントありがとうございます! あ あしたのジョー!!! たしかに‥ジョーもびっくりの灰になりっぷりでした(T▽T) まさかの3部作‥もっと絞って書きたいものです>< あれもあったこれもあったと、あったこと全て書きたくて、小学生の日記みたいになってますね; あははは ちょ、目、目を大切に‥!! そうだ!ブルーベリーだ!!ひとみ大切にしてください(笑)ナイスガッツをありがとうございます!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 大井家。 ] All Rights Reserved. http://shawtyyy.blog.shinobi.jp/ |
TRICK☆STAR RACING
鈴鹿サーキット
I love YOKOHAMA
MASAYAさん
-------
突然の‥‥BIKE LIFE
WESTERさん
-------
オヤジのQue sera' sera'
k66さん
-------
僕の目線で。
あきあき。さん
-------
きいろぐみ
ブッタ。さん
-------
ONCE-IN-A-LIFETIME CHANCE ☆一期一会☆
sin@さん
-------
いつも いつでも いつまでも ~永遠の若葉マーク~
ハマさん
-------
一歩、前に!!
よっこんさん
-------
コボの東へ西へ
コボの東へ西へPartⅡ
コボさん
-------
スチャラカshine
sololyさん
-------
OVER TAKE!! Spec3
機捜2さん
-------
WHIRL WIND
WHIRL WINDさん
-------
ヤンテル君の一人遊び
『続』ヤンテル君の一人遊び
ヤンテルさん
-------
髭ボウズの旅
髭ボウズさん
-------
僕の頭はバイク!さぁ今日はどこへ行く!?
ぶらほねさん
-------
ペリカンはてふてふ歩く
ペリカンドーロさん
-------
とりあえずもっと遠くへ
蒼い鳩さん
-------
バイク紀行 僕の舗装道 ~そうだ!ツーリングに出かけよう!!~
ま~さん
-------
1200cc&125ccのバイクが相棒
mi-koさん
-------
REDDRAGONを相棒に
TOMさん
-------
風ニ酔ウ培倶人
とまさん
-------
とまこの『のほほん日記』
とまこさん
-------
とらすけさん飼育係
K壱さん
-------
美人とB助バイク日記
we-biさん
-------
くろこのカー&バイクライフ
くろこさん
-------
日々是発見
HORI-Gさん
-------
アルテッツァとバリオスを楽しも~♪
たかさん
-------
ZRX1200 TOURING REPORT
Yuichiさん
-------
30代を楽しもう!
キャラメルマンさん
-------
ワカバさんのMyガレージ
ワカバさん
-------
daisukeさんのMyガレージ
daisukeさん
-------
ピカ吾郎さんのMyガレージ
ピカ吾郎さん
-------
古っちの気ままな日記
古チョコさん
-------
メーター☆ライダー
はるかさん
-------
ぼちぼちいこか。
たらちゃんさん
-------
teltelの晴れたらいいなあ
teltelさん
-------
気軽にバイク
ヤスさん
-------
ちーのバイク部屋
ちーさん
-------
思いつきブログ(仮)
I.WATさん
-------
しあわせプール
ゆぅさん
-------
愛ラブ悠
まさぽんさん
-------
サンボのログ・ファイル
サンボさん
-------
ZZR1100でいこう1あこぎーツーリング日記
あこぎーさん
-------
おやじライダーができるまで
のらくろさん